こんばんは(*^^*)
先日24日にファミリー向けのカメラマンの面接に行きました私です。
そこで感じたのは好きを仕事にするって思っていたよりも大変だ!という事でした。
ポートレートは家族写真しか撮らないんだけど(基本)
仕事となると自然な感じに撮ったりお客さんの要望とかに合わせてやって行く部分とか腕が試されるしガッカリされると仕事にならないし何より業務委託だからお仕事貰えるまでの道のりが厳しい。
下積み時代は無給だし独り立ちしたらまずプロ機を用意する必要がある。
そこが問題でプロ機を買う金がないんだ。
そこに加えてトーク力とか自然な感じの写真を撮る技術もいる。
果たして私には実力はあるのだろうかと考えた時まだまだそこまで行くには時間がかかりすぎる。
好きを仕事にして生活ができる人って本当にすごいんだなと感じさせられた日でありました。
絵を描いたり写真を撮るのも好きだし隙あらば消しゴムはんことか色々やってみるのが好きなので自分の可能性には限界を決めたくは無いので好きな物であれば生活の傍ら評価して貰えるように努力してみるのも悪くはなさそうだね。
今は金銭面の事情とかで使えるものは限られていてもそれを使って誰かに刺さるものを作り続けよう。
当面の目標はこれに決めたので精進します!