こんばんは*
創作記録ではありますが今回は制作関連とはあまり関係ないかもしれないです^^;
![]() |
価格:109,900円 |
去年の年末あたりにこの子をお迎えしてからずっと一緒で色々なところにいきいろんな写真を撮っています。
最近なんかではこんな感じの写真を撮りました。
この子の魅力はなんといっても操作のしやすさ。
初心者向けのモデルだから操作しにくい子だとやっぱり困るのだけれど、何よりもカメラを初めて使う人にもある程度使い慣れた人でも使い勝手が良いところがいいと思っています。
お値段なんかもいくら初心者向けの子だとはいえ10万くらいするのでお安いわけではないですがカメラを趣味にしようと思った人にも手が出しやすい子ではあると思います。
個人的にさっき知ってびっくりしたのは搭載されていないと思っていたタイムラプス機能が使えること。
お迎えしてからずっとこの機能が使えないものだと思っていたのでもっと高性能な子じゃないとダメなんかなぁってしょんぼりしていたのでいいお知らせでした。
それから前回うちの子にいたx7iではできなかったこともできるようになりスマホへの転送が楽にできたりシャッターを切ったり機能によってはスマホ経由でもできるのでいい子だなぁと思っています。
どの界隈なんかでもそうかもしれませんがカメラを趣味に持つ人たちから言わせるとこの子は初心者向けの子なのである程度歴が長かったりとかかな、そういう人が持つ機種ではない(この子に限らずこの子のシリーズの子たち)とよく言われがちですがそういうのって一種の偏見みたいなものだと私は思っています。
カメラ趣味も今年で10年かな。になりましたがお金とかに余裕があればもっとこだわりを持って色々性能とかのいい子をお迎えしたい気持ちはあるけど、いくら性能とかのいい何十万と高い子をお迎えしても使いこなせなかったらお迎えした子に申し訳ないし、自分が思うような写真が撮れないのはなんか違うのかなって思うので、性能とかお値段とか価値とかこだわりを持つ部分は人それぞれでいいと思うし自分がこの子だったらしっくりくる1枚を撮れるって子をお迎えして大事にしてあげるのが一番いいんじゃないのかなって思っています。
なので私はミラーレスからデジタル一眼にしてからずっとEOS Kissの機種の子をお迎えして色々なところに行って写真を撮りそれを参考に絵を描いたりと制作活動にも役立てています。
今年はデジタルイラストも描いてフリーダウンロードサイトに上げることを始めたり色々活動の幅も地味に広げたりしてきたので来年も無理のない範囲で制作活動や写真を撮ることを続けてどこかで作品を見てもらう機会に恵まれたらいいなぁと思っています。
それでは良いお年をお迎えください😊